パトリックマニング(その他表記)Patrick Manning

現代外国人名録2016 「パトリックマニング」の解説

パトリック マニング
Patrick Manning

職業・肩書
政治家 元トリニダードトバゴ首相

国籍
トリニダードトバゴ

生年月日
1946年8月17日

出生地
トリニダード島サンフェルナンド

本名
Manning,Patrick Augustus Mervyn

学歴
西インド大学(ジャマイカ,地質学)卒

経歴
1965〜66年トリニダード島のテキサコ石油会社の製油所オペレーター。のち議員秘書などを経て、’71〜78年トリニダードトバゴ下院議員。財政、経済関係の各省次官、閣外相歴任。’81〜86年動力天然資源相。’86年下野し、’87年アフリカ系の中道左派・人民国家運動(PNM)党首となる。’91年12月の総選挙でPNMが勝利し、首相に就任。’95年11月退任。2001年12月首相に返り咲く。2010年退任。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

367日誕生日大事典 「パトリックマニング」の解説

パトリック マニング

生年月日:1946年8月17日
トリニダードトバゴの政治家

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android