ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説 パナソニックモバイルコミュニケーションズPanasonic Mobile Communications Co., Ltd. 移動通信機器の製造・販売会社。おもに携帯電話端末の製造を手がける。パナソニック(2008年松下電器産業から社名変更)の子会社。1958年松下電器産業の通信,計測,音響の 3部門を分離し,松下通信工業として設立。インターホン,電話機器,移動体通信機器,カーオーディオ,DVDカー・ナビゲーション・システムなど家庭用,産業用の各種エレクトロニクス機器のほか,教育機器の分野で重要な役割を果たしてきた。2002年松下電器産業の完全子会社となったのち,2003年現社名に変更。移動通信部門に事業を特化した。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by