パラトグラム(その他表記)palatogram

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パラトグラム」の意味・わかりやすい解説

パラトグラム
palatogram

舌と硬口蓋との接触を示す図で,口蓋図ともいう。ある音を発する際に舌が口蓋のどの部分に触れるかがわかるので,おもに調音運動の分析や発音訓練に用いられる。従来は口蓋 (あるいは薄い人工口蓋 ) に粉を吹きつけて1回ごとに接触を観察したが,現在では数十個の電極を埋めた動的人工口蓋をコンピュータと連動させて用いることにより,舌の動きの時間変化も調べることができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む