パワーPC(読み)パワーピーシー(その他表記)PowerPC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パワーPC」の意味・わかりやすい解説

パワーPC
パワーピーシー
PowerPC

アメリカ合衆国IBMアップルモトローラの 3社が 1991年に共同開発した RISC中央処理装置 CPU。IBMのパワーアーキテクチャを用いて高性能と低消費電力をねらった。アップルのパーソナル・コンピュータマッキントッシュやゲーム機などに採用されたが,アップルは 2006年インテルの CPUに切り替え,パワーPCはやや影が薄くなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「パワーPC」の解説

パワーPC

「PowerPC」のページをご覧ください。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android