マッキントッシュ(読み)まっきんとっしゅ(英語表記)Sir James Mackintosh

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マッキントッシュ」の意味・わかりやすい解説

マッキントッシュ(パソコン)
まっきんとっしゅ
Macintosh

アメリカのアップル社製のパソコン。Macマック)と略称される。1984年に発売され、GUIを採用して市場で成功したものとしては最初のパソコンとなった。その使いやすさはマイクロソフト社のウィンドウズ開発に大きな影響を与えた。アップル社は初期のマッキントッシュの成功にもかかわらず、MS-DOSないしウィンドウズを搭載したIBM互換機に押されて、一時は極端な業績不振に陥った。しかし、1998年に発売されたiMACの斬新(ざんしん)なデザインが受けて、ふたたび業績を伸ばした。そのオペレーティングシステム(OS)は幾多の変遷を経て、現在はMac OSとよばれる。IBM互換機はハードウェアソフトウェアとが分離して開発、発売されるのに対し、それらを一体化して開発、発売するMacは、それが強みであると同時に弱みにもなっている。

[田村浩一郎]

『オーエン・W・リンツメーアー著、林信行・柴田文彦訳『アップル・コンフィデンシャル――誰も書かなかったアップル・コンピュータ20年の真実』(2000・アスキー)』『スコット・ケルビー著、大谷和利訳『マッキントッシュ その赤裸々な真実!』(2003・毎日コミュニケーションズ)』『斎藤由多加著『林檎の樹の下で――アップル日本上陸の軌跡』復刻版(2003・毎日コミュニケーションズ)』


マッキントッシュ(Charles Rennie Mackintosh)
まっきんとっしゅ
Charles Rennie Mackintosh
(1868―1928)

イギリス建築家、デザイナーグラスゴーに生まれ、同地の美術学校で建築を学ぶ。1891年イタリアに留学。93年以降、マクドナルド姉妹、マックネルとともに「四人組」とよばれるグループをつくり、アール・ヌーボー風の有機的なデザインを追求した。これによるクランストン・ティールーム(1897~98)はウィーン分離派の芸術家に大きな影響を与え、その名声は本国よりもヨーロッパ大陸で高まった。代表作にグラスゴー美術学校(1898~99)、同図書館(1907~09)、同地のヘレンスバラのヒル・ハウス(1902~03)など多くの住宅設計がある。1913年ロンドンに移り、建築との関係を絶って家具や布地のデザインに従事し、23年にはフランスに移住して水彩画専念、ロンドンに没した。

[高見堅志郎]


マッキントッシュ(Sir James Mackintosh)
まっきんとっしゅ
Sir James Mackintosh
(1765―1832)

スコットランド出身の法律家、政治家、評論家。E・バークの『フランス革命の省察』(1790)に対し、『フランス擁護論』Vindiciae Gallicae(1791)を書いて批判し、知られるようになった。18世紀的な自然法の立場から、歴史の著書などもある。ボンベイ(現ムンバイ)で裁判官を務め、のち1813年から下院議員となり、ホイッグ党員として選挙法改正や刑法改正などに努力した。

[白井 厚]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マッキントッシュ」の意味・わかりやすい解説

マッキントッシュ
Mackintosh, Hugh Ross

[生]1870.10.31. ベーズリー
[没]1936.6.8. ストーノウェー
スコットランドの自由教会派神学者,牧師。マキントッシュともいう。エディンバラ大学に学んだのちドイツの諸大学に遊学。聖書批評学や神学者 A.リッチュルの影響を受け,彼の教説を英語圏に紹介した。人間の業に先立つ神のイニシアチブを強調し,神による罪の許しを福音の中心と理解した。キリスト論においては神の子キリストが受肉することによってその神性を放棄したとするケノーシス論の立場に立った。主著『イエス・キリストのペルソナ論』 The Doctrine of the Person of Jesus Christ (1912) ,『許しのキリスト教的体験』 The Christian Experience of Forgiveness (1927) ,『現代神学の類型,シュライエルマッハーからバルトまで』 Types of Modern Theology,Schleiermacher to Barth (1937) 。

マッキントッシュ
Mackintosh, Charles Rennie

[生]1868.6.7. グラスゴー
[没]1928.12.10. ロンドン
スコットランドの建築家,デザイナー,水彩画家。建築事務所で働きながらグラスゴー美術学校の夜学に通い,1889年にハネマン・アンド・ケッピー建築会社の社員,1904年に同社の共同経営者となった。 1899年のイタリア旅行から本格的に建築の勉強を始め,のちに夫人と H.マクネアー,美術学校校長 F.ニューベリーとともにグラスゴー派「4人組」を結成して,ポスターや工芸,家具などを制作,さらに住宅設計や室内装飾分野に活躍。アール・ヌーボー様式の作風は,ウィーンのゼツェッシオン展覧会 (→ゼツェッシオン館 ) をはじめ各地の展覧会を通じ,また雑誌"The Studio"に紹介されて国際的な評価を得た。作品はグラスゴー美術学校校舎 (1896~1909) ,ヒルハウス (02~03,ハレンスブルグ) 。

マッキントッシュ
McIntosh, William

[生]1775頃.ジョージア,カロル
[没]1825.5.1. ジョージア,カロル
アメリカインディアン,クリーク族族長。イギリス人とインディアン女性との混血。 1812年のアメリカ=イギリス戦争の際アメリカを助けてイギリス=インディアン軍を攻撃。 17~18年のセミノール戦争 (第1次) に A.ジャクソンのもとで連邦軍准将として参加し,ジョージア西部からクリーク族を強制移住させるために尽力,25年に土地譲渡の条約に調印し,裏切者として同じクリーク族に殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android