パーシャル・テスト(その他表記)partial test

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パーシャル・テスト」の意味・わかりやすい解説

パーシャル・テスト
partial test

計量経済モデルの計測結果のチェック方法の一つ。各構造方程式にはその式によって説明しようとする内生変数 (通常左辺におかれる) とその他の内生変数,そしてラグ付き内生変数,外生変数がある。パーシャル・テストでは左辺の内生変数以外のすべての変数に実際の観測値を代入して,各期の左辺の内生変数の推定値を計算し,それの実際値と比較するもので,各方程式の計測作業中に頻繁に行われる。 (→先決変数 , トータル・テスト , ファイナル・テスト )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ファイナル

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android