パーセンテージ・オブ・セールス・メソッド(その他表記)precentage-of-sales method

DBM用語辞典 の解説

パーセンテージ・オブ・セールス・メソッド【precentage-of-sales method】

過去の売上や、将来の売上予測のパーセント(伸び率)を基礎にして広告予算を設定する手順。この予算配分方法は単純であるという点と広告費用を直接売上に結びつけることができるという点から広告者にはよく利用される方法である。一般的にマネジメントは、業界平均や、過去何年間かの広告費用あるいは前年の広告費用を基礎にしてパーセンテージを決定する。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む