パームトップPC(読み)パームトップパソコン

デジタル大辞泉 「パームトップPC」の意味・読み・例文・類語

パームトップ‐パソコン

palmtop personal computerから》手のひらにのるほど小型のコンピューター。一般に、大きさがB6サイズ以下、重さが1キログラム以下のパソコンをいう。1990年代に流行したが、その後、携帯電話が高機能化したスマートホンタッチパネルを備えたタブレット型端末登場により、あまり利用されなくなった。パームトップコンピューター。→パームトップ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む