ひげ徳利(読み)ひげどっくり(その他表記)Bartmannkrug

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ひげ徳利」の意味・わかりやすい解説

ひげ徳利
ひげどっくり
Bartmannkrug

バルトマン (バルトメンヘン) とも称する。ドイツ,オーストリア製のストーンウェア。ライン地方,特にケルンで 16~17世紀に作られ,主としてぶどう酒用の瓶に用いられた。「ひげのある壺 (人) 」の意で,瓶の首に,長く垂れたひげのある顔の浮彫がある。イギリス多く輸出され,「灰色のひげ」と呼ばれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む