ひこ‐じろ・う‥じろふ
- 〘 他動詞 ハ行四段活用 〙
- ① 無理に引っぱる。ひきしろう。ひこじらう。
- [初出の実例]「猫は、〈略〉綱いと長くつきたりけるを、物にひきかけ、まつはれにけるを、逃げんとひこじろふほどに」(出典:源氏物語(1001‐14頃)若菜上)
- ② 贈り物などを無理に押しつけたり押し戻したりして争う。
- [初出の実例]「さきざきもかやうなる御心しらひは常の事にてめなれにたれば、けしきばみ返しなどひこしろふべきにもあらねば」(出典:源氏物語(1001‐14頃)宿木)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 