ヒストリカルスタイル(読み)ひすとりかるすたいる(その他表記)historical style

知恵蔵 「ヒストリカルスタイル」の解説

ヒストリカルスタイル

古い時代の歴史的なスタイルをモダンにデザインし直したファッションが、2006年秋冬のトレンドになった。これまでのように一つの限られた時代ではなく、ビクトリアンバロックビザンチンロココなど様々な時代が同時に題材に取られた。ドルチェ&ガッバーナがナポレオンスタイルを並べたほかシャネルは宮廷画風のドレススタイル、アレキサンダー・マックイーンはバッスルスタイルなど有力ブランドの多くが手がけた。

(上間常正 朝日新聞記者 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む