ヒップランディグ(読み)hip landinng 

パラグライダー用語辞典 「ヒップランディグ」の解説

ヒップランディグ

尻もちランディング。エアーバックなど最近のハーネスプロテクターはかなり良くなり、必ずしも足で着地する事が怪我防止の最善方法とは限らなくなってきているが、やはり足から着地する事が基本である。足にはサスペンションが備わっているし、スタンドアップ姿勢は大切な脊椎や頭をショックから遠ざけてくれる。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む