ヒップランディグ(読み)hip landinng 

パラグライダー用語辞典 「ヒップランディグ」の解説

ヒップランディグ

尻もちランディング。エアーバックなど最近のハーネスプロテクターはかなり良くなり、必ずしも足で着地する事が怪我防止の最善方法とは限らなくなってきているが、やはり足から着地する事が基本である。足にはサスペンションが備わっているし、スタンドアップ姿勢は大切な脊椎や頭をショックから遠ざけてくれる。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む