ケトアルコールともいう.分子中にヒドロキシ基をもつケトンの総称.もっとも簡単な例は,アセトールCH3COCH2OHで,このようなα-ヒドロキシケトン類はアシロインとよばれる.フルクトースのようなケトースはポリヒドロキシケトンである.β-ヒドロキシケトンはアルドール縮合によって得られる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...