アセトール

化学辞典 第2版 「アセトール」の解説

アセトール
アセトール
acetol

1-hydroxy-2-propanone.C3H6O2(74.08).CH3COCH2OH.ヒドロキシアセトンともいう.ヒドロキシケトン一種で,ブロモアセトンとギ酸塩から得られるエステル加水分解して合成される.無色の液体.沸点145~146 ℃.1.0824.1.4295.水,エタノール,エーテルに可溶.アンモニア性硝酸銀,フェーリング液を還元する.[CAS 116-09-6]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android