ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム(その他表記)Human Frontier Science Program

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム
Human Frontier Science Program

日本が提唱している大型国際基礎研究構想で,1989年に正式発足した。生体の持つ優れた機能を探求し,その成果を将来の技術として体系化することを目的としている。日本の科学技術は,(1) 創造性のある日本独自の科学技術の確立,(2) 閉鎖から国際化へ,(3) 人間性とのマッチング,といった課題に直面しているが,これらの課題の解決を基本的な目標として計画された。研究助成の対象となる重点研究領域としては,(1) 知覚認知機能,(2) 運動・行動抑制,(3) 記憶・学習,(4) 思考・言語機能,また生体機能解明のための分子論的アプローチとして,(1) 遺伝情報発現機能,(2) 形態形成機能,(3) 分子認識・応答機能,(4) エネルギー変換機能,以上8テーマが決まっているが,必要に応じて科学者で作る財団理事会で見直しを行なう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android