ヒューレットジョンソン(その他表記)Hewlett Johnson

20世紀西洋人名事典 「ヒューレットジョンソン」の解説

ヒューレット ジョンソン
Hewlett Johnson


1874 - 1966
英国司祭
カンタベリー副監督を経て、英国教会主席司祭となり、共産主義を弁護したことから「赤い僧正」として著名である。1950年度スターリン平和賞を受賞

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ヒューレットジョンソン」の解説

ヒューレット ジョンソン

生年月日:1874年1月25日
イギリス国教会聖職者,司祭者
1966年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android