精選版 日本国語大辞典「ひょうふっと」の解説
ひょうふっ‐と ひゃうふっ‥
〘副〙
① 矢が音をたてて飛んで、命中する音を表わす語。
※平家(13C前)九「おッかかッてよっぴいてひゃうふっと射る」
② 指摘や予想などが的中するさまを表わす語。ぴしゃり。
③ 笛の音を表わす語。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
俗に、一般的・伝統的でない漢字の読み方や、人名には合わない単語を用いた、一風変わった名前のこと。名字についてはいわない。どきゅんネーム。[補説]名前に使用する漢字は、戸籍法により常用漢字・人名用漢字の...