ひょうちゃん

事典 日本の大学ブランド商品 「ひょうちゃん」の解説

ひょうちゃん

キャラクター(大学)]
兵庫教育大学(兵庫県加東市)の大学ブランド。
大学マスコットキャラクター。社会に開かれた、日本教育の中心地としての大学のイメージを広く伝えることを目的として制定された。「兵」の文字モチーフとし、黄色い体は知性好奇心を、緑の手は調和と自然あふれるキャンパスを、赤く大きな足は創造力と喜び、大地を踏みしめながら前進するイメージを表している。なお、ひょうちゃんに関する商標が、2006(平成18)年5月に登録された(第4951910号)。権利者は、国立大学法人兵庫教育大学。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む