普及版 字通 「ヒョク・フク・つのよけ」の読み・字形・画数・意味 13画 [字音] ヒョク・フク[字訓] つのよけ[説文解字] [字形] 形声声符は(ふく)。〔説文〕六上に「木を以て束するるなり」(段注本)とあり、牛の角にかけわたす横木、衡という。[訓義]1. つのよけ、つの木。2. つかねる、くくる、しめる。3. 矢を入れるつつ、矢づつ。[熟語]衡▶・室▶ 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by