日本歴史地名大系 「ヒンナイ」の解説 ヒンナイひんない 北海道:十勝支庁広尾町ヒンナイアイヌ語に由来する地名。坂名・山名として記録されている。当地一帯は近代に入り茂寄(もより)村に包含された。仮名表記は「ヒンナイ」(木村「蝦夷日記」、谷「蝦夷紀行」)、「ビンナイ」(木村「蝦夷日記」)のほか「ヒナイ」(同書)、「ピン子ナイ」(秦「地名考」)もある。漢字表記は一七九八年(寛政一〇年)に開削されたルベシベツ山道の碑文に「黽内」(「東蝦新道記」十勝神社蔵)がみられる。秦「地名考」は語義について「ピン子は男子の通称なり」とする。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 個人宅や施設への訪問看護師/准資格可/シフトも柔軟対応/月10日休/直行直帰可/残業なし 訪問看護ステーション 縁 沖縄県 南城市 月給32万円~42万円 正社員 年収480万以上&土日祝休/訪問未経験歓迎の看護師 訪問看護ステーション メリー 兵庫県 神戸市 月給28万円~33万円 正社員 Sponserd by