デジタル大辞泉
「ひんなり」の意味・読み・例文・類語
ひんなり
[副]ほっそりとしなやかなさま。すんなり。
「―とした男振にて」〈鴎外・そめちがへ〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひんなり
- 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる ) しなやかにほっそりとしているさまを表わす語。すんなり。
- [初出の実例]「姿容似二婦人一とあり。ひんなりとして柔弱にあったぞ」(出典:詩学大成抄(1558‐70頃)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 