ビア・メディア(その他表記)via media

翻訳|via media

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビア・メディア」の意味・わかりやすい解説

ビア・メディア
via media

中庸の道,すなわち,ローマ・カトリックの立場とヨーロッパ大陸のプロテスタント主義との中道に立って,両者を正しく再一致へもたらそうとするイギリス・アングリカン主義の立場を表わす概念。 17世紀から国教会若干牧師が唱えていたが,特に 19世紀の J.H.ニューマンらオックスフォード運動に属する人々に愛好された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む