すべて 

ビィセイセイ村(読み)ビィセイセイむら

世界の観光地名がわかる事典 「ビィセイセイ村」の解説

ビィセイセイむら【ビィセイセイ村】

フィジー最大のナンディ国際空港から車で15分ほどのところにある、大昔最初のフィジアンの祖先が上陸したとされる歴史のある村。村内にはかつての首長たちの大きな墓が数多く残っている。今でも政治家の多くがこの村の出身者で、政権対立によって村が二分されたこともあったが、のんびりとした風景は昔と変わらない。村のナンディ寄りの入り口には、村人が作った民芸品の販売店やリフレッシュメントバーもある。村内は自由に見学でき、村民が案内してくれることもある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む