ビショッフスツェル(その他表記)Bischofszell

デジタル大辞泉 「ビショッフスツェル」の意味・読み・例文・類語

ビショッフスツェル(Bischofszell)

スイス北部、トゥールガウ州都市。トゥール川とジッター川の合流点に位置する。9世紀にコンスタンツ司教が建設し、13世紀に都市権を獲得。リネン製造で栄えた。旧市街には市庁舎、聖ペラギウス教会をはじめ、15世紀から18世紀にかけて建造されたゴシック様式バロック様式の古い建物が多く残る。トゥール川にかかる15世紀建造の石造橋も有名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む