ビジャデレイバ(その他表記)Villa de Leyva

デジタル大辞泉 「ビジャデレイバ」の意味・読み・例文・類語

ビジャ‐デ‐レイバ(Villa de Leyva)

コロンビア東部の町。首都ボゴタ北東約120キロメートル、標高2150メートルの高原に位置する。植民地時代の古い町並みが残り、南アメリカ有数の石畳広場がある。化石産地で、アンモナイトなどの化石で埋め尽くされた壁が知られる。ビリャ‐デ‐レイバ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む