ビッグモーター問題

共同通信ニュース用語解説 「ビッグモーター問題」の解説

ビッグモーター問題

中古車販売大手ビッグモーターが、事故車両の修理代を顧客保険会社に不正請求していた問題。不要な作業を追加したり、ゴルフボールを入れた靴下を振り回して車体に傷を付けたりする悪質なケースもあった。責任を問われた創業者らは経営から退いた。伊藤忠商事などが出資する「WECARS(ウィーカーズ)」が中古車販売事業を継承し、不正対応などは「BALM(バーム)」が引き継いだ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む