ビフテキ

精選版 日本国語大辞典 「ビフテキ」の意味・読み・例文・類語

ビフテキ

  1. 〘 名詞 〙 ( [フランス語] bifteck ) 牛肉を焼いた料理。ビーフステーキ。ビステキ
    1. [初出の実例]「ビフテキとスップの外は料理の名も碌々知らない癖に」(出典:開化新聞‐明治一六年(1883)一〇月三〇日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のビフテキの言及

【ビーフステーキ】より

…切身をあぶり焼きか,いため焼きにし,焼目の香ばしさによって引き立てた肉そのもののうまみを味わう料理である。日本ではビフテキともいうが,これはフランス語bifteckのなまりである。
[下ごしらえと焼き方]
 肉は繊維に対して直角に切る。…

※「ビフテキ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む