ビリージェームズ(その他表記)Billy James

20世紀西洋人名事典 「ビリージェームズ」の解説

ビリー ジェームズ
Billy James


1936.4.20 -
米国の楽器演奏家。
ペンシルバニア州ピッツバーグ生まれ。
別名William James。
1954年ライオネル・ハンプトン楽団に参加。’56〜63年までブッカー・アービン、ヘームス・ムーディなどで演奏した。アフリカに行き、アフリカン・ドラムの研究をする。’64〜68年までソニー・スティット・グループに参加、特にスティットとドン・パターソンとのトリオは人気が高く10数枚のLP盤を残した。代表作に「メイド・フォー・イーチ・アザー/ソニー・スティット」(Delmark)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む