ビルサ(その他表記)Byrsa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビルサ」の意味・わかりやすい解説

ビルサ
Byrsa

北アフリカフェニキアの植民地カルタゴにあった丘の名。海にのぞむ低い丘で,火葬跡,女神礼拝の証拠が見出される。前 750年頃ここに最初の植民者が要塞を築き,それがカルタゴの起源となった。聖ルイスの丘と同定される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む