ビルサ(その他表記)Byrsa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビルサ」の意味・わかりやすい解説

ビルサ
Byrsa

北アフリカフェニキアの植民地カルタゴにあった丘の名。海にのぞむ低い丘で,火葬跡,女神礼拝の証拠が見出される。前 750年頃ここに最初の植民者が要塞を築き,それがカルタゴの起源となった。聖ルイスの丘と同定される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む