ビンガム塑性体(その他表記)Bingham plastic

法則の辞典 「ビンガム塑性体」の解説

ビンガム塑性体【Bingham plastic】

「ビンガムプラスチック」と呼ばれることもある.非ニュートン流体一種で,応力がある限度に達するまで流れは生じない.もっと応力が大きくなると流動が起こるが,その場合,ずれ変形速度とずれ応力とが比例関係にあるものをいう.ビンガム物体*参照

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 ビンガム物体

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む