ビー・エヌ・ピー・パリバ(読み)びーえぬぴーぱりば(その他表記)BNP Paribas S.A.

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ビー・エヌ・ピー・パリバ
びーえぬぴーぱりば
BNP Paribas S.A.

フランス本拠を置く世界有数の金融グループ。本社パリ。2000年5月パリ国立銀行BNP)と大手銀行パリバParibasが合併して誕生、グループ傘下各事業すべてが統合された。リテールバンキングコーポレート・バンキング、投資銀行業務、資産運用業務の三部門を核とする。2011年末の総資産は1兆9652億8300万ユーロ、営業収入約424億ユーロ、営業利益約163億ユーロ。純利益約61億ユーロ。従業員数は世界80か国に約20万人。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む