ピクテー・スペングラー合成(読み)ピクテースペングラーゴウセイ

化学辞典 第2版 の解説

ピクテー・スペングラー合成
ピクテースペングラーゴウセイ
Pictet-Spengler synthesis

A. PictetとT. Spengler(1911年)が報告したイソキノリン合成.β-フェニルエチルアミンとアルデヒドからテトラヒドロイソキノリン誘導体が得られる.この反応ホルマリンを用いればα-置換基のないイソキノリンを,エチル基上にほかの置換基があれば置換基をもつ誘導体を与え,酸触媒がなくても進行する.α,β-エポキシ酸をアルデヒドのかわりに用いることもできるし,フェニル基がほかのヘテロ環であっても同様な閉環反応が進行する.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android