ホルマリン(読み)ほるまりん(英語表記)formalin

翻訳|formalin

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ホルマリン」の意味・わかりやすい解説

ホルマリン
ほるまりん
formalin

ホルムアルデヒド水溶液で、日本薬局方ではホルムアルデヒドを35~38%含み、重合を避けるためにメタノールメチルアルコール)を5~13%添加したものをいう。代表的な消毒剤の一つで、医療用器具物品病室などの消毒にホルマリン水またはホルマリンガスとして使用される。また、多汗症や腋臭(えきしゅう)症(わきが)の止汗や臭気除去には40~70倍の水またはエタノールエチルアルコール溶液を1日数回塗布する。トキソイドをつくるときに細菌毒素の無毒化にも使われる。

[幸保文治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホルマリン」の意味・わかりやすい解説

ホルマリン
formalin

ホルムアルデヒドの 37%水溶液。重合を防止し,ホルムアルデヒドの溶解性を増す目的で,10~15%のメチルアルコールが添加されている。熱して水分を蒸発させるとパラホルムアルデヒドという白色固体を生じる。これを加熱気化させると,もとのホルムアルデヒドに戻る。防腐消毒薬として器具,家具などの消毒に用いられる。また皮革のなめし,顕微鏡標本用動物組織の固定液などの用途もある。劇薬である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android