ピコリン酸(読み)ピコリンサン

化学辞典 第2版 「ピコリン酸」の解説

ピコリン酸
ピコリンサン
picolinic acid

2-pyridinecarboxylic acid.C6H5NO2(123.11).α-ピコリン過マンガン酸カリウムで酸化すると得られる.加熱すると脱炭酸してピリジンになる.白~微赤色の針状晶.融点136~137 ℃.pKa 5.4.水,エタノールに可溶,エーテル,クロロホルムに不溶.昇華性がある.重金属塩は特有の呈色を示す.[CAS 98-98-6]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android