ピッチ・スマート

共同通信ニュース用語解説 「ピッチ・スマート」の解説

ピッチ・スマート

肘や肩などの故障を予防するため、米大リーグ機構と米国野球連盟が協力してつくった18歳以下のアマチュア投手を対象にしたガイドライン。昨年11月に発表された。日本の高校生にあたる15~18歳では試合に登板しない期間を年間4カ月以上設け、そのうち2、3カ月は投球練習をしないよう奨励。1日の投球数は15、16歳で最高95、17、18歳で最高105とし、両年代とも76球以上を投げた場合は次回登板まで4日間の休養を勧めている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android