ピッツァ・マリナーラ(その他表記)pizza marinara(イタリア)

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「ピッツァ・マリナーラ」の解説

ピッツァ・マリナーラ【pizza marinara(イタリア)】

トマトの他、にんにく・オリーブオイル・オレガノだけをのせて焼いた、シンプルなピッツァ。「ピッツァ・マルゲリータ」と並んで、本場ナポリの代表的なピッツァとされる。◇「マリナーラ」は「船乗りの」という意。18世紀半ば、ナポリの船乗りがパン屋に作らせたものが始まりとされ、トマトを用いたピッツァの元祖とされる。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む