ピョートルルショーフ(その他表記)Petr Georgievich Lushev

20世紀西洋人名事典 「ピョートルルショーフ」の解説

ピョートル ルショーフ
Petr Georgievich Lushev


1923.10.18 -
ソ連軍人
元・国防第一次官。
1941年軍に勤務し、’42〜45年大祖国戦争に従軍し、戦後ソヴェート軍の各種指揮官職を務める。’73〜81年東独駐留ソ連軍総司令官第一代理を務め、’81年モスクワ軍管区司令官を経て、陸軍元帥となる。第10期〜第11期召集ソ連邦最高会議代議員をし、’81年第26回党大会ソ連邦共産党中央委員に選出される。86年国防第一次官を経て89年ワルシャワ条約機構軍総司令官。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む