ピーシーハン灌漑区(読み)ピーシーハンかんがいく(その他表記)Bishihang guanqu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ピーシーハン灌漑区」の意味・わかりやすい解説

ピーシーハン灌漑区
ピーシーハンかんがいく
Bishihang guanqu

中国華東地方,アンホイ (安徽) 省西部に形成された大規模な灌漑地域。ターピエシャン (大別山) 山脈から流出してホワイ (淮) 河に注ぐピー河とシー (史) 河,およびチャオ (巣) 湖に注ぐハンプー (杭埠) 河の流域にわたる。下流平野における氾濫と,中流の丘陵地における水不足とを解消し,あわせて幹線水路を交通に利用する。上流にはシー河にメイシャン (梅山) ダム,ピー河にシヤンホンティエン (響洪甸) ダムとフーツーリン (仏子嶺) ダム,ハンプー河にロンホーコウ (竜河口) ダムなどの大型の多目的ダムが建設された。中・下流では水路の開削や河川改修,小型ダムや灌漑排水ステーションの建設が各所で進められ,灌漑網が形成されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む