デジタル大辞泉
「氾濫」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はん‐らん【氾濫・汎濫・泛濫】
- 〘 名詞 〙
- ① 川の水が、いっぱいになって岸を越えてあふれ出ること。洪水(こうずい)になること。
- [初出の実例]「東看西看、汎濫自逸」(出典:性霊集‐二(835頃)沙門勝道上補陀洛山碑)
- [その他の文献]〔孟子‐滕文公・上〕
- ② 物事が広がりはびこること。物が多く出まわって満ちあふれること。好ましくない感じをこめていうことが多い。
- [初出の実例]「昭和七八年代からこちら、この種の青年がわが国には汎濫して来たが」(出典:家族会議(1935)〈横光利一〉)
- ③ ( 汎濫 ) ( 形動 ) おおざっぱで不確実なこと。あいまいなさま。
- [初出の実例]「この処に違錯あるか、陳腐なるか、泛濫なるか」(出典:漁村文話(1852)命意)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「氾濫」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 