ファイアウオール規制

共同通信ニュース用語解説 「ファイアウオール規制」の解説

ファイアウオール規制

同一グループの銀行証券会社の間で顧客情報の共有制限する仕組み。一般に銀行は融資先企業に対し優位に立つことが多いため、銀行が系列証券会社の金融商品購入を強要するのを防ぐのが目的米国などには情報共有の制限がなく、日本でも段階的に緩和されてきた。以前は顧客の合意が必要だったが、現在は顧客が望まない場合に限り、情報共有を中止しなければならない運用に変わった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む