ファリスキ人(読み)ファリスキじん(その他表記)Falisci

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ファリスキ人」の意味・わかりやすい解説

ファリスキ人
ファリスキじん
Falisci

古代イタリアのエトルリア南部にいた民族。ファレーリ・ウェテレス (現チビタカステラーナ) がその首都。前 241年ローマ人のためにこの町は破壊され,住民は新しく建設されたファレーリ・ノウイに移住した。文化的,政治的にエトルリアの強い影響を受けたが,人種言語ともラテン人に近かった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む