ファルトレク・トレーニング(その他表記)fartlek training

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ファルトレク・トレーニング
fartlek training

陸上競技中,長距離選手が行なうトレーニング方法の一つ。森や原野砂丘など自然の地形を利用して,ジョグ歩行ダッシュ,スプリント走などスピードを自由に変化させて行なうもの。このトレーニングは自然環境に恵まれた北欧を中心に発展してきた。マンネリ化しやすい練習環境に変化をもたせ,さらにトレーニング効果を上げることが可能になる。質より量をこなすことで,全身持久力を高めることが狙い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む