ファンタシースターオンライン(読み)ふぁんたしーすたーおんらいん(その他表記)Phantasy Star Online

知恵蔵mini の解説

ファンタシースターオンライン

株式会社セガが運営している、サイエンスフィクション題材としたオンラインRPGのシリーズ名略称「PSO」。2000年12月、セガの家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」用のソフトとして初登場、日本で初めて家庭用ゲーム機用オンラインゲームとして成功し、第5回日本ゲーム大賞を受賞した。以降、Windows 版、Xbox版、カードゲーム版などを経て、2010年12月27日をもって、すべてのオンラインモードサービスが終了したが、12年7月4日、新作「ファンタシースターオンライン2」の正式サービスが開始された。

(2013-4-22)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス の解説

ファンタシースターオンライン

セガが2000年12月に発売したゲームソフト。オンラインゲーム。ドリームキャスト用。「ファンタシースター」シリーズ。2001年、第5回日本ゲーム大賞にて大賞受賞。2010年12月でオンラインサービスは提供中止。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む