フアン・デ・アビラ(その他表記)Juan de Ávila

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フアン・デ・アビラ」の意味・わかりやすい解説

フアン・デ・アビラ
Juan de Ávila

[生]1500. アルモドバルデルカンポ
[没]1569.5.10. プリエゴ
スペインの司祭,神秘派神学者。「アンダルシア使徒」と呼ばれる。サラマンカ大学に学ぶ。父の死後財産を売払い貧者に金を分ち与えて,修道院に入った (1525) 。海外で伝道生活に献身したいと願ったが,アンダルシア州に派遣され,有名な説教者となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「フアン・デ・アビラ」の解説

フアン‐デ‐アビラ

生年月日:1500年1月6日
スペインの祭司,神秘派神学者
1569年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む