フィッシュガール(読み)ふぃっしゅがーる

知恵蔵mini 「フィッシュガール」の解説

フィッシュガール

愛媛県立宇和島水産高等学校の女子生徒による、マグロ解体を中心とする部活動。缶詰作りの実習でマグロの解体作業に取り組んでいる同校水産食品科の生徒が、「愛育フィッシュ」のブランド名で展開されている愛媛県産の養殖魚のアピールを目的として2012年に活動を始めた。東京都内で行われた愛媛県のフェアで披露した養殖マグロの解体ショーがテレビやインターネット上で話題となり、近年では百貨店など全国各地で開催される愛媛フェアなどで包丁さばきを披露しているほか、シンガポールマレーシアでもマグロの解体ショーを行った実績がある。

(2018-1-25)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む