フィナステリド製剤(読み)フィナステリドセイザイ

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「フィナステリド製剤」の解説

フィナステリド製剤

製品名
フィナステリド(シオノケミカル、あすか製薬、武田薬品工業、クラシエ製薬、大興製薬、沢井製薬東和薬品ファイザー
プロペシアMSD

 男性ホルモンのテストステロンジヒドロテストステロンへと変換されることを阻害して発毛作用を示す薬で、男性型脱毛症の進行遅延の効果があります。


 肝機能障害、かゆみ、口唇のれ、顔面腫張、じんましん、発疹ほっしん、睾丸痛、リビドー減退、勃起機能不全、射精障害、精液量減少、乳房圧痛、乳房肥大、肝機能障害などがおこることがあります。


 このような症状がおこったときは、医師に相談してください。


錠剤で1日1回の服用です。


②この薬で過去に過敏症状をおこした人、妊婦、妊娠している可能性のある人、母乳で授乳中の人には使用できません。


③肝機能障害のある人は医師に相談してから用いてください。

出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む