プロペシア(読み) ぷろぺしあ

毛髪用語集 「プロペシア」の解説

プロペシア

男性型脱毛症の治療薬として認められた飲む育毛剤一般名は「フィナステリド」と呼ばれる。男性型脱毛症は、男性ホルモンテストステロンが酵素によって変化した、ジヒドロテストステロンの働きによって起こる。プロペシアはこの酵素の働きを抑えることで抜け毛を防ぐ。服用は男性のみに限られている。

出典 抜け毛・薄毛対策サイト「ふさふさネット」毛髪用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む