フィリア美術館(読み)フィリアびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「フィリア美術館」の解説

フィリアびじゅつかん 【フィリア美術館】

山梨県北杜(ほくと)市にある美術館。平成2年(1990)創立。「平和」をテーマとした美術館。第二次世界大戦後のワルシャワ市街復興チャリティに賛同した画家による絵本原画、アウシュビッツ強制収容所内で制作された版画などを収蔵・展示する。◇「フィリア」はギリシャ語で「愛」の意。
URL:http://www.philia-museum.jp/
住所:〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3476-76
電話:0551-36-4221

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む