フィリップジャルスキー(その他表記)Philippe Jaroussky

現代外国人名録2016 「フィリップジャルスキー」の解説

フィリップ ジャルスキー
Philippe Jaroussky

職業・肩書
カウンターテナー歌手

国籍
フランス

生年月日
1978年

出生地
メゾン・ラフィット

学歴
ベルサイユ国立地方音楽院卒

経歴
ベルサイユ国立地方音楽院でバイオリンを学び、18歳で声楽転向。2005年ベルリン歌劇場で「ウリッセの帰還」テレマーコ役でデビュー。バロックレパートリーを中心に、コンサート歌手として活躍。“アンサンブル・アルタセルセ”を主宰。2005年シャンゼリゼ劇場でヘンデル「リナルド」タイトルロール、2010年マドリードでモンテヴェルディ「ポッペアの戴冠」ネローネ役を歌う。2008年カストラートのカレスティーニのために作られた歌を再現したアルバムを出し、2009年近代フランス歌曲集「オピウム」を発売。2008年初来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む