フィリップリーブ(その他表記)Philip Reeve

現代外国人名録2016 「フィリップリーブ」の解説

フィリップ リーブ
Philip Reeve

職業・肩書
作家

国籍
英国

生年月日
1966年

出生地
イースト・サセックス州ブライトン

受賞
ネスレ・スマーティーズ賞(9〜11歳部門金賞)〔2002年〕「移動都市」,星雲賞(海外部門,2007年度)「移動都市」,ガーディアン賞「A Darkling Plain」,カーネギー賞「アーサー王ここに眠る」

経歴
5歳のときから物語を書く。書店での仕事に就いた後、児童書の挿絵などを手がけるイラストレーターとなる。その後、2001年「移動都市」で作家デビューし、ネスレ・スマーティーズ賞を受賞。ウィットブレッド賞の候補にもあがる話題作となった。「A Darkling Plain」でガーディアン賞、「アーサー王ここに眠る」でカーネギー賞を受賞するなど、英国を代表する児童文学作家の一人として活躍。他の著書に「ラークライト―伝説の宇宙海賊」「掠奪都市の黄金」「スタークロス」「氷上都市の秘宝」「オリバーとさまよい島の冒険」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む